FSSC 22000の認証を受けた工場でエキス調味料や機能性食品素材を製造しています。
イワシの肉質を酵素分解した後、分画・精製して得られた粉末製品です。特定保健用食品及び機能性表示食品で血圧が高めの方向けの商品に多数採用されています。
製品性状は水に易溶で、レトルト耐性がありますので、サプリメント形状だけでなく、加工食品への利用が可能です。
当社は、九州大学をはじめとする公的研究機関とともに、20年近くの長きにわたり、イワシ抽出ペプチドによる血圧上昇抑制機能に関する研究を続けてきました。これらの研究の結果から、「イワシ抽出液に含まれるバリルチロシンが、アンジオテンシン変換酵素の機能を阻害することで、血管収縮を促進するアンジオテンシンIIの産生を抑え、血管の収縮を抑制することで、高めの血圧を低下させる機能を示す」という仮説を導きました。さらに、「口から取り込まれた、バリルチロシンが、腸管から血管へと移行されることで、上記の活性を示す」ことを裏付けるヒト臨床データも得られています。
登録番号 | HSMS-1021-2 |
---|---|
製品名 | サーデンペプチド(VALTYRON) |
製品サイト | https://www.senmiekisu.co.jp/business/food/ |
ターゲット | 食品メーカー様、製薬メーカー様 |
利用シーン | 特定保健用食品、機能性表示食品の関与成分として |
原料・原産地限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
加工地限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
安全性確保状況限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
効果・効能限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
共同研究等の有無限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
最低・最大納入量 | 要相談 |
納入先実績限定公開 | 閲覧会員のみに限定公開 |
登録日:2021年10月14日
四国発!ヘルシー食品&素材マッチングウェブ[ヘルシー四国]は、経済産業省の令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金 (地域産業デジタル化支援事業)を受けて、「四国における機能性食品創出のデジタルマッチング支援事業」のビジネスモデル 実証支援として、一般財団法人 四国産業・技術振興センターが運営しています。