このWebサイトをご利用されるにはJavaScriptを有効にする必要があります。

ヘルシー四国は食品&素材のマッチングサイトです

機能性食品創出のデジタルマッチング支援 in 四国

掲載無料! 事業提携・製品開発をサポートするマッチングシステム

四国発!ヘルシー食品&素材マッチングウェブ(ヘルシー四国)は、四国を中心とした食品素材メーカー、食品加工メーカーなどの素材・製品や提供サービスを掲載し、全国の卸会社や食品加工メーカーなどの方々に閲覧していただける、企業間(BtoB)マッチングを専門とする無料で利用できるサイトです。

食品関係企業の情報検索

登録企業の製品・サービス等の情報を検索し、求める企業を見つけることができます。

自社の製品・サービス情報の発信

自社の製品・サービスの特徴をアピールすることで、興味を持った企業からコンタクトを得ることができます。
 これにより、企業間のコミュニケーションの促進を図り、事業提携や製品開発につなげることができます。

概念図

新着企業

探求から創造へ 創造から新たな探求へ

株式会社四国総合研究所のイメージ画像
iRフレッシュ®
近赤外光を照射するだけで、青果物の鮮度を保つ
世界初の技術です。
iRフレッシュは、近赤外光(テレビのリモコンや防犯カメラの照明に使われている安全な光)をごく短時間照射するだけで、青果物のカビや腐り、萎びを抑制し、鮮度を保つ世界初の技術です。
※「iRフレッシュ」は四国総合研究所の登録商標です。

詳しく見る

世界中の人々の健康と美しさのために

芳香園製薬株式会社のイメージ画像
【製品・技術の強み】
健康食品や化粧品のOEM受託製造を中心に行っており、様々な原料を用いた製品のご相談にも対応しています。処方提案から製造まで一貫して対応できる体制があり、小ロットや試作にも柔軟に対応可能です。

【代表者メッセージ】
当社はこれまで薬局・薬店への直販や、小ロット対応の受託製造を中心に取り組んでまいりました。近年は化粧品工場を新設し、既存のお客様だけでなく、新たな販路への提案も進めています。OEMにおいては、実現可能な範囲で製品化のご相談に対応してまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
処方開発から製造まで一貫して対応可能な体制を整えており、資材やパッケージの手配も含めてご相談いただけます。また、近年は海外からのOEM問い合わせも増加しており、中国・東南アジアを中心とした輸出向け商品の対応実績もあります。輸出に必要な書類対応や現地パートナーとの連携など、可能な範囲でサポート体制を整えています。今後も海外展開に向けた取り組みを少しずつ拡充してまいります。 詳しく見る

香川県で創業100年のたまご屋4代目社長が、 愛する妻のために開発した日本初の目に良い卵

有限会社高島産業のイメージ画像
「あらん」は、日本で初めて“ルテイン”に特化した機能性表示食品(H85)の卵です。ルテインは目の健康維持や抗酸化作用で注目される成分ですが、体内で生成できず、食事から摂取する必要があります。「あらん」は鶏の飼料にマリーゴールド由来の天然飼料を独自配合し、一般卵の10倍のルテイン含有量を実現。卵で摂るルテインの吸収率は非常に高く、サプリメントの3倍以上と言われており、毎日の食事の中で美味しく、手軽に、効率良くルテインを摂取することを可能にしました。高ルテイン含有卵とその生産方法ならびに採卵鶏用飼料で特許(第7686864号)も取得。さらに、栄養価と美味しさを両立した商品として「食べるJAPAN美味アワード2025」の認定商品にも選出されました。発売以来、多くのお客様よりお喜びの声をいただいており、高齢化社会やデジタル時代における目の健康課題に応える“食べる目のケア”食品として注目されています。 詳しく見る

『機械で職人の技を再現する』 水産加工機械の企画・開発・販売

有限会社サンテクノ久我のイメージ画像
遠赤外線と低温処理で食材を乾燥・濃縮させる「遠赤・低温乾燥名人」を発売した。同製品は遠赤外線効果によって表面だけ乾燥するのではなく、食材内部から水分が抜けるため、素材のうま味が増加。低温処理することで、うま味成分が流れ出す原因にもなる細胞破壊を抑え、ビタミンなどの栄養を保った状態で乾燥できるという。
同製品は魚だけではなく、肉や果物、野菜など幅広い食材に適応できる。例えば果物や野菜は、色や味はそのまま保持して濃縮し、例えば糖度が生の状態の11から70程度まで簡単に濃縮、糖度UPさせることが可能で、1年以上の長期保存もできる。「自然のものを保存性のあるおいしい商品に加工していく」ことで、これまで廃棄されていた規格外品の活用もできるとしている。 詳しく見る

子供からお年寄りまで「安心して食べられる」おいしい干物を山のふもとの干物屋さん

株式会社キシモトのイメージ画像
魚をまるごと味わえる「まるとっと」は噛み締めるたびに口の中に旨味が広がります。干物に「高温高圧加工」をすることにより、骨までやわらかく食べられるようになりました。骨まで食べられるので、カルシウムの摂取量が通常の干物に比べて約20倍!成長期のお子様にも高齢者の方でも安心して食べられる商品です。
防腐剤・保存料は一切不使用!塩分控えめなので健康に気をつかっている方にもぴったり。「魚の骨ってこんなに美味しいんだ」そんな感動をお届けします。

詳しく見る

お知らせ

TOPICS 2025年6月27日 新たに3社が企業登録されました。TKGアグリ様、キシモト様、サンテクノ久我様
TOPICS 2025年4月24日 ifiaJAPAN2025(2025年5月21日(水)~23日(金);東京ビッグサイト南1,2,3ホール)にヘルシー・フォーが出展します!
TOPICS 2025年2月12日 健康博覧会2025(2025年2月26日(水)~28日(金);東京ビッグサイト東1,2,3ホール)に登録企業が出展します!
TOPICS 2024年12月16日 四国フードテック普及啓発セミナー【2025年1月15日(水)香川県高松市サンポートホール高松】
TOPICS 2024年10月11日 食品開発展2024(2024年10月23日(水)~25日(金);東京ビッグサイト西展示場)に登録企業が多数出展します!
TOPICS 2024年10月8日 2024年10月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイト西展示場で開催される食品開発展2024にSTEPと登録企業4社で共同出展します。ブース番号:1-122
TOPICS 2024年10月8日 大倉工業株式会社様の商品に「ショウガエキス」「加圧熱水抽出(受託加工検討可)」の2商品が追加されました。
TOPICS 2024年9月18日 室戸海洋深層水株式会社様の商品に「海洋深海神塩」「海のうるおいドロップ」「龍宮のしほ」「室戸濃縮海水24」の4商品が追加されました。
TOPICS 2024年8月8日 健康屋本店有限会社様の商品に「アクトファージ(健康食品)」が追加されました。ヘルシー・フォー認証食品です。

ヘルシー四国に掲載した食材を用いた料理をご紹介します。

ヘルシー四国に掲載している多数の食材を掲載しています。これらの特色のある食材を使った料理を順次紹介していきます。 詳しく見る

使い方のながれ

情報を公開したい企業の方

情報を閲覧したい方

検索条件

業種

地域

属性

 

検索フレーズ

運営機関

一般財団法人 四国産業・技術振興センター

四国発!ヘルシー食品&素材マッチングウェブ[ヘルシー四国]は、経済産業省の令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金 (地域産業デジタル化支援事業)を受けて、「四国における機能性食品創出のデジタルマッチング支援事業」のビジネスモデル 実証支援として、一般財団法人 四国産業・技術振興センターが運営しています。