このWebサイトをご利用されるにはJavaScriptを有効にする必要があります。

ヘルシー四国は食品&素材のマッチングサイトです

登録企業の検索結果: 7件見つかりました

『こんにゃくでしあわせなミライをデザインする』

ハイスキー食品工業株式会社のイメージ画像
 私たちハイスキー食品工業は【こんにゃくでしあわせなミライをデザインする】というブランドビジョンを掲げ、こんにゃくの新たな価値を創造し可能性を広げる活動を推進しております。こんにゃくの製法に関する14件の特許を取得し、これまで実現できなかった弾力、色、形、臭いを自在にコントロールするなど様々な食材の代替素材としての可能性を追求し、カロリーを気にせずお腹一杯食べられる喜びや健康長寿であることの幸せを提供し続けてまいります。「こんにゃくで世界を変える」のスローガンのもと、世界にまだない新しいこんにゃくの楽しみ方を提案してまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 詳しく見る

ガス技術で『食品ロス低減』『鮮度保持』を実現!

高松帝酸株式会社のイメージ画像
私たちが扱っているのは、工場で生産などに使われる産業用・食品添加物用の「ガス」です。
食品向けに窒素・酸素・炭酸ガス・アルゴンガスなどを利用し、消費期限を延長し高品を維持できる最新の食品包装をご提案いたします。
食品に限らず、飲料や農業・水産業でも大歓迎です!ガスを使った問題解決に一緒に取り組んでみませんか? 詳しく見る

「要素技術を通じて、新たな価値を創造し、お客様から選ばれるソリューションパートナー」を目指します。

大倉工業株式会社のイメージ画像
 大倉工業は1947年の創業以来、ポリオレフィンフィルムや木質建材などの製品からその要素技術を液晶用光学フィルムへ展開し、現在、様々な産業・分野へ大倉のオリジナル製品はもとより、お客様ごとの要望に応じた多くのオーダーメイドの製品を提供しています。

 R&Dセンターでは、人にも地球にもやさしい未利用資源の活用を目指して、産官学や地元企業とも連携しながら、製品開発に取り組んでいます。利用されていなかった資源を有効活用することでSDGsに貢献します。 詳しく見る

希少糖で、世界中のすべての人を健康に。

株式会社レアスウィートのイメージ画像
株式会社レアスウィートは、香川県で生まれ培われてきた人類の“夢の糖”「希少糖/RareSugar」の普及啓発および製品の販売を通じて、お客様の健やかな生活をサポートします。また、希少糖を通じて糖質バイオ産業の拠点を目指す香川の発展に貢献します。 詳しく見る

現在を見つめ、明日のエネルギーを考える。 私たち高橋石油は、「あたりまえ」の生活を見守りながら、自由な発想で進化し続けています。

高橋石油株式会社 きくらげハウスのイメージ画像
私たち高橋石油は「食」も人々のエネルギーの源と考え、栽培生産事業部 きくらげハウスを創設。その第一弾として、日本での生産は難しいと言われた「きくらげ」の最高品質での通年栽培・量産化を、約7年前に成功。香川県三木町産の「さぬきくらげ」として日本中に流通させています。
農薬は不使用で栽培、天日乾燥は一つ一つ丁寧に人の手で行っています。きくらげ市場の90%以上を占めている外国産に対抗し、国内産、もしくは香川県産の特産物として広く流通させることを目標としています。 詳しく見る

LPS原料のパイオニア

自然免疫応用技研株式会社のイメージ画像
LPSはグラム陰性細菌から抽出される糖脂質です。環境中にも存在し、経口・経皮で高い安全性が認められています。自然免疫の中心的細胞であるマクロファージを活性化する作用があり、動物実験では、花粉症、アルツハイマー病、動脈硬化など、多岐にわたる疾患の予防改善効果が報告されています。LPS配合商品による健常人対象のヒト臨床試験では、高めのLDLの低下、骨密度低下の予防、血流改善に係る効果が論文となっています。 詳しく見る

STEPでは、企業の皆さまの抱える経営課題全般について解決支援を行っています。

一般財団法人 四国産業・技術振興センターのイメージ画像
 当センターは、昭和59年の設立以来、一貫して四国地域の産業・技術の振興を図り、地域経済の発展に貢献することを目指して活動を続けております。
 また、平成20年に発足した四国地域イノベーション創出協議会の事務局として、48の産学官金の支援機関やイノベーションコーディネーターの皆様と連携し、企業の皆様の事業活動の様々な側面における課題の解決を、ワンストップでシームレスに支援するように取り組んでおります。 詳しく見る

検索条件

業種

地域

属性

 

検索フレーズ

運営機関

一般財団法人 四国産業・技術振興センター

四国発!ヘルシー食品&素材マッチングウェブ[ヘルシー四国]は、経済産業省の令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金 (地域産業デジタル化支援事業)を受けて、「四国における機能性食品創出のデジタルマッチング支援事業」のビジネスモデル 実証支援として、一般財団法人 四国産業・技術振興センターが運営しています。